リブグッドの健康診断のやり方
romy
ILoveLiveGood Japan
「それ、怪しくない?」
新しいビジネスや革新的なアイデアが登場すると、よく聞くフレーズです。
でも、それってむしろ 成功する前兆 なのかもしれない。
聞いたこと見たことがないものはみんな怪しむもの。
例えば、こんなこと
① 最初にホヤを食べた人
「海にいるこのゴツゴツした物体、食べれるのかなぁ?」
「え? いやいや、どう見ても食べ物じゃないだろ…」
でも、誰かが勇気を出して食べてみた。結果、美味しくて栄養価も高いと判明し、今では普通に食卓に並んいます。(ちなみに私大好物)
② ビットコインが1円以下だった頃
「これからはデジタル通貨の時代だ!」
「いやいや、そんな怪しいもの買えるわけないじゃん(笑)」
そう思っていた頃、ビットコインはほぼ無価値だった。しかし、今では 1BTC = 700万円(※2025年4月時点)。
当時「怪しい」と言っていた人たちが、今では「買っておけばよかった…」と後悔している。(私もその一人。)
③ Amazonがネット本屋さんだった頃
「本をインターネットで売る? 本は店頭で買うのが常識でしょ」
「いや、これからはネット通販の時代だ!」
結果、今では 世界最大級の企業 になりました。
コストコも同じ。「年会費を払ってまで買い物? そんなの流行るわけない」そう思われていたが、今では世界中に会員がいる。
もし、10年後の未来から、こう言われたら?
リブグッド、今ではAmazon以上の会員数だよ
あなたはどうする?
「怪しいからやらない」と言っていたら、未来の自分が後悔するかもしれない。
何かが怪しいと思われる時、それは「新しすぎる」から。
怪しい=チャンスの証拠。
怪しまれている内が花だよね
あなたは、チャンスをつかむ側? それとも、チャンスを逃す側?
一緒にチャンスを掴みたい方はこちらから♪▼